ハムたんずステーション業務日誌
小倉唯ちゃんをこよなく愛する長崎出身の鉄道&アニメファンです。
Entries
9回目の第二の誕生日
★担当:ハムたん
2004年6月19日。当方のリンク先である高槻さんちの萌やし事情の管理人さんのメイチルさんが当時設置されていた掲示板で運命の出会いをしました。
あの日から今日で9周年です。
今の趣味人人生を歩む第一歩となったのがあの日の初カキコでした。第二の誕生日と言っても過言ではないくらいで、自分の誕生日以上に大事にしている日です。
福岡を離れてから、アニメグッツの買い物は地理的問題もあり、少々消極的になっていましたが、最近はちょっとの合間に車を走らせ、アニメイトに行くようになり、俺の趣味への熱が衰えることを知りません。
今年は年明けの入院で、2012年秋アニメと2013年冬アニメの一部が観られないというハプニングもありましたが、他はバリバリアニメを観ています。
まだまだ衰えることを知らない趣味への熱。このまま10周年に向けて走り続けて行きたいな♪
2004年6月19日。当方のリンク先である高槻さんちの萌やし事情の管理人さんのメイチルさんが当時設置されていた掲示板で運命の出会いをしました。
あの日から今日で9周年です。
今の趣味人人生を歩む第一歩となったのがあの日の初カキコでした。第二の誕生日と言っても過言ではないくらいで、自分の誕生日以上に大事にしている日です。
福岡を離れてから、アニメグッツの買い物は地理的問題もあり、少々消極的になっていましたが、最近はちょっとの合間に車を走らせ、アニメイトに行くようになり、俺の趣味への熱が衰えることを知りません。
今年は年明けの入院で、2012年秋アニメと2013年冬アニメの一部が観られないというハプニングもありましたが、他はバリバリアニメを観ています。
まだまだ衰えることを知らない趣味への熱。このまま10周年に向けて走り続けて行きたいな♪
スポンサーサイト
- 2013-06-19
- カテゴリ : アニメトーク
- コメント : 2
- トラックバック : -
2件のコメント
[C659]
- 2013-07-03
- 編集
[C660] レスです
BBSのレンタルサービスは終了してしまったのですか…。今はBBS利用者も少ないので、必然的な流れでしょうね。時代の流れとはいえ、寂しい限りです。
ほんと、あず板がなければ、人生が大きく変わっていたと思うと怖いですよね。
1時間半って思い立たないとなかなか動けないところですよね。1時間半だったら、自宅からだと長崎のアニメイトになります。JRと市電を乗り継いで1時間半くらいだったかと。
ちなみに佐世保が35~40分、佐賀が1時間45分くらいかかります。福岡は2時間台ですが、俺は普通電車乗り継ぎで行くので、3時間以上かかったりw
俺の勢いが止まらない理由の一つは地デジ化だったりします。地デジ化でBS-TBSやBS11の深夜アニメを観られるようになったので、今までは東名阪でしか観られなかったTBS系、独立局のアニメも観られるようになりました。ただ、テレ東系の深夜はほぼ全滅なので、ハヤテとか観られないのが困るんですが。
もし、BSデジタルがなかったら、現在の視聴アニメはコナンだけになっているので、けいおん2期を最後に事実上の引退状態になっていたでしょうね。
俺は逆に通販やネットでの買い物ができないんですよ。なんか怖いんですよね。それにショップの中のあの雰囲気がたまらないんですよね。当初はアニメイトやゲマズに入るだけで恥ずかしく、商品を取ってレジに行くまでがものすごく時間がかかり、精算が終わる頃には全身汗だくだったのに、今では正反対に…。これもBBSやチャットで買い物は恥ずかしくないと励まし続けてくれたみなさんのおかげです。それを考えると、メイチルさんのBBSが俺に与えた影響は絶大です。
ほんと、あず板がなければ、人生が大きく変わっていたと思うと怖いですよね。
1時間半って思い立たないとなかなか動けないところですよね。1時間半だったら、自宅からだと長崎のアニメイトになります。JRと市電を乗り継いで1時間半くらいだったかと。
ちなみに佐世保が35~40分、佐賀が1時間45分くらいかかります。福岡は2時間台ですが、俺は普通電車乗り継ぎで行くので、3時間以上かかったりw
俺の勢いが止まらない理由の一つは地デジ化だったりします。地デジ化でBS-TBSやBS11の深夜アニメを観られるようになったので、今までは東名阪でしか観られなかったTBS系、独立局のアニメも観られるようになりました。ただ、テレ東系の深夜はほぼ全滅なので、ハヤテとか観られないのが困るんですが。
もし、BSデジタルがなかったら、現在の視聴アニメはコナンだけになっているので、けいおん2期を最後に事実上の引退状態になっていたでしょうね。
俺は逆に通販やネットでの買い物ができないんですよ。なんか怖いんですよね。それにショップの中のあの雰囲気がたまらないんですよね。当初はアニメイトやゲマズに入るだけで恥ずかしく、商品を取ってレジに行くまでがものすごく時間がかかり、精算が終わる頃には全身汗だくだったのに、今では正反対に…。これもBBSやチャットで買い物は恥ずかしくないと励まし続けてくれたみなさんのおかげです。それを考えると、メイチルさんのBBSが俺に与えた影響は絶大です。
- 2013-07-06
- 編集
私自身はそういった記念日みたいなものを全然覚えていないので、色々と記念日を覚えているハムたんさんは凄いです;
さっき検索したら掲示板はもう完全になくなっていたようで、全然検索にひっかかりませんでした;
掲示板のレンタルサービス自体が終了してしまったようです。
いまやブログやツイッターなどの台頭で掲示板での交流はあまり見なくなりましたが寂しいものがありますね・・・。
今の趣味人人生を歩む第一歩となったのがあの日の初カキコでした。第二の誕生日と言っても過言ではないくらいで、自分の誕生日以上に大事にしている日です。<<<
そこまでいわれるとなんだか恥ずかしいですがw
私はあずまんが大王掲示板に書き込みした日からかなり人生が変わりましたね。
あずまんが大王、あずまんが大王掲示板がなければ、こうやってハムたんさんや柚葵さんといった、いろいろな人とのであいがなかったのでそう考えるとかなり怖くなります;
福岡を離れてから、アニメグッツの買い物は地理的問題もあり、少々消極的になっていましたが、最近はちょっとの合間に車を走らせ、アニメイトに行くようになり、俺の趣味への熱が衰えることを知りません。<<<
はたから見ていてもハムたんさんの勢いはほんと衰えていないと思います。見習いたいです;
私なんて車で1時間半くらいのところにゲーマーズがあるのに、行くのは半年~1年に一回になりました。
買い物は全部アマゾンとかネットショッピングで済ましちゃいますね…。
ほんと、こんなのでは駄目だと思っているんですが、なかなか勢いが戻りません…。